運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-12-05 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

さらに、産官学民が連携するプラットフォームであるインフラメンテナンス国民会議を活用し、優れた取組技術開発を広く横展開することにより、事業者研究者等取組促進し、理念普及関連産業活性化を図ります。  交通の安全、安心確保は、国民日常生活にとって極めて重要です。  監査体制の強化や法令遵守徹底等により、鉄道、自動車、船舶、航空など公共交通の安全、安心確保に一層取り組みます。  

石井啓一

2017-12-01 第195回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

さらに、産官学民が連携するプラットホームであるインフラメンテナンス国民会議を活用し、すぐれた取り組み技術開発を広く横展開することにより、事業者研究者等取り組み促進し、理念普及関連産業活性化を図ります。  交通の安全、安心確保は、国民日常生活にとって極めて重要です。  

石井啓一

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

急速に進行するインフラ老朽化に対しては、昨年十一月に設立されたインフラメンテナンス国民会議において、産官学民一体となって理念普及課題解決を図るとともに、ロボット開発導入促進自治体への支援等を通じて計画的に対策を推進します、このようにおっしゃいました。  ここで、インフラメンテナンス会議を設置するに至った経緯を教えていただきたいと思います。

新妻秀規

2017-03-07 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

急速に進行するインフラ老朽化に対しては、昨年十一月に設立されたインフラメンテナンス国民会議において、産官学民一体となって理念普及課題解決を図るとともに、ロボット開発導入促進自治体への支援等を通じて計画的に対策を推進します。  交通の安全、安心確保は、国民日常生活にとって極めて重要です。  

石井啓一

2017-02-17 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

急速に進行するインフラ老朽化に対しては、昨年十一月に設立されたインフラメンテナンス国民会議において、産官学民一体となって理念普及課題解決を図るとともに、ロボット開発導入促進自治体への支援等を通じて、計画的に対策を推進します。  交通の安全、安心確保は、国民日常生活にとって極めて重要です。  

石井啓一

2017-01-25 第193回国会 参議院 本会議 第3号

昨年十一月、産官学民が連携したインフラメンテナンス国民会議が発足しました。老朽化対策を通じた防災減災加速化メンテナンス技術という新しい産業の育成、活性化を図るものとして期待されています。  国民の生命と財産を守り、自然災害に強い国づくりを実現する防災減災取組について、国土交通大臣の答弁を求めます。  次に、安心と輝きの未来へという視点から質問いたします。  

山口那津男

2015-09-02 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第37号

本当に政府広報も、もっと有名な方、どんどん予算をつけてアピールしていただいたりとか、公が全てにやったら膨大なものになってしまうので、AEDのパッドに企業で協賛していただけるところの企業広告を載せて、さらに、企業がそういうのをやるときに国の補助率が二〇%とかというようなぐあいに、産官学民全部連携して、一緒になって広めていくという手だてが社会保障費の増大の背景の中で重要だと私は思っていますので、その点を

中川俊直

2008-04-15 第169回国会 衆議院 環境委員会 第5号

ぬるいのではないかというふうに私は考えておりますし、一方の事業所企業それぞれがいわゆる企業秘密というものを盾にしてなかなか思い切った開示に踏み込まないという現状に大変じくじたる思いを抱いているところでございますけれども、ぜひ開示請求を待たずとも各事業所ごと排出量開示していただく、そうしないことには、CO2排出量の少ない企業なのかどうかの判断基準自体国民に与えられないわけでありますから、企業のこの透明性はおろか、産官学民一体

田島一成

  • 1